Gardening and Farming
主業農家 (しゅぎょうのうか)
farm household, full-time farmer
説明:農家所得の半分以上が農業所得で、65歳未満の農業従事60日以上の者がいる農家
富栄養化 (ふえいようか)
eutrophication
説明:湖沼などに窒素・リンなどが流入し、水中でそれらの濃度が高まる現象。
ダイオキシン類 (だいおきしんるい)
dioxins
集団転作 (しゅうだんてんさく)
collective conversion of planting
農地法 (のうちほう)
Agricultural Land Act
農用地区域 (のうぎょうちくいき)
agricultural land
説明:農業振興地域において農用地として利用されるべき土地の区域。農業目的以外の土地利用は規制されている。
農業法人 (のうぎょうほうじん)
agricultural corporation
選択性農薬 (せんたくせいのうやく)
selective pesticide
説明:特定の害虫のみに高い毒性を持つ農薬。人に対する毒性は低く,人に対する安全性は高いとされる。
除草剤 (じょそうざい)
herbicide
transitional herbicide
移行型除草剤
農林水産消費安全技術センター (のうりんすいさんしょうひあんぜんせんたー)
FAMIC
Food and Agricultural Material Inspection Center
http://www.famic.go.jp/
J-クレジット制度 (じぇいくれじっと)
J credit
作付け (さくつけ)
cropping
planted acreage
作付面積
圃場 (ほじょう)
farm field
a farm field
低投入持続型農業 (ていとうにゅう じぞくがた のうぎょう)
low input sustainable agriculture (LISA)
落葉果樹 (らくようかじゅ)
deciduous fruit tree
a deciduous fruit tree
例:リンゴ、ナシ、カキ、ウメ